宝塚の男役さんと髭(作品):月城かなとさん、永久輝せあさん

宝塚の男役さんといえば、ヴィジュアル面でも様々な工夫をされることで、理想の男性像を体現されていますが、今日はその中でも最近気になっている、付け髭の役(と作品)について少しだけ書きたいと思います。

以前は、何故だか男役さんの付け髭はあまりかっこよく見えないと勝手に思い込んでいた節があったのですが、最近、似合う方は、むしろさらに素敵になるということに気づいてしまいました。

一番最近で思い浮かぶのは『ピガール狂騒曲』の月城かなとさん。ベースはダンディーでありながらも、ニヒルになりすぎず、コミカルさや、ステージエンタメにロマンを抱き続けるピュアさも感じさせるようなどこか愛嬌のあるお髭姿がチャーミングで印象的でした。

ちなみに今回は、月城さん、珠城りょうさんの役の関係性がとても新鮮で、配信でしか拝見できていないのですが、画面越しにお二人の演技力に引き込まれ、珠城さん扮するジャンヌ(ジャック)がシャルルに恋心を抱く気持ちに「ジャンヌはこのシチュエーションでこういう男性に惹かれていくのね。何だかわかるなあ」と自然に共感し、気付けば2人が結ばれることを祈っておりました。

ところで、月城さんといえば、シャルルとは全く異なる役ですが、『エリザベート』のルキーニのお髭も色気があってとてもお似合いでしたよね。実は付け髭は、お顔立ちが整った男役さんのヴィジュアルのクオリティを強調する効果があるのかも?!と、また今更ながら気づいてしまいました。

それから、お髭といえば、個人的に忘れられないのが『義経妖狐夢幻桜』での永久輝せあさんのヨリトモです。

口の上下にお髭を蓄えたヴィジュアルは、それまでの永久輝さんが演じられることが多かった若々しい青年のイメージとは全く異なり、インパクト大。しかも、想像以上にお似合いで、猛々しさだけが前面に出ているかと思いきや、あの勇ましいお髭に、永久輝さんのどこか憂いのある目元が映えること!男らしさの中に見え隠れする甘さが武将の色気を感じさせ、登場される度に目を奪われておりました。(やはり映像鑑賞ではありますが。) 

勿論、ヴィジュアルだけでなく、ヨシツネ、家来、妻など、接する相手によって見せる顔が異なる永久輝さんの演技もまた魅力に溢れていて、印象に残っています。

また、この作品では、主演の朝美絢さん扮するヨシツネ(弟)と、ヨリトモ(兄)の対比も見所の1つで、性格も辿る道も異なる2人の間にいつしか共通項が見えてくる辺りも興味深いものがありました。

そして、摩訶不思議な世界に迷いこみ、戸惑い、時に立ち止まりながらも、安易な思想に逃げることなく、己の進むべき道と誠実に向き合っていくヨシツネもまた、朝美さんにしか出せない説得力があり、素晴らしかったです。

お髭から話は逸れてしまいましたが、谷貴矢さんの作品は既に独自の世界観を確立されている印象があるだけに、今後のご活躍がとても楽しみな脚本演出家さんのお一人です。

実は他にもお髭が似合う男役さんは何人か思い浮かぶのですが、語りだすと切りがないので(笑)、マニアックな役どころまでは踏み込めませんでしたが、今回はこの辺で。またいつか小出しで語るかもしれません(笑)。

宝塚花組東京公演「はいからさんが通る」:千穐楽ライブ配信雑感

感想(感想

「はいからさんが通る」、ついに全公演終演。

ここまで長い道程となるとは、誰も予想だにしていなかったと思います。宝塚での初日の延期、公演休止も乗り越え、東京ではやっと無事に完投され、迎えられた千穐楽だと思うと感極まるものがありますね。

最近、ライブ配信にはまっている私は、千穐楽もしっかり視聴させていただきましたが、出演者の方々の熱気は勿論のこと、客席の拍手の一体感にも感動!舞台上で全力で演じるエネルギーと、それを受け取ってさらに熱く返す客席からのエネルギーの相乗効果とでもいうのでしょうか。正に場内が一体となっているのが、画面越しにも伝わってくる素晴らしい公演でした。

アドリブも随所に。

牛五郎から紅緒への「正露丸をお飲みなせんしゅうらく」(憎めなさ全開)、ソファーでおでこに軽く口づけされ、固まった紅緒を見た少尉の「(動きが)止まった」(はけられた後にじわじわくる)、鬼島から環への「お前、俺に惚れてんだろ」(環さんとファンの方の心を骨抜きにする反則技。笑)など、花組の皆さまのサービス精神に脱帽です。

また、フィナーレの黒燕尾の群舞は、大階段で足を大きく広げたポーズのしなやかさで、冒頭から観る者の心を掴む柚香光さん、渋い大人の色気を振り撒く瀬戸かずやさん、彫刻のような美貌から濃厚な色気を放つ水美舞斗さん、正統的な品の良さで魅せる永久輝せあさん、瑞々しくも耽美的な聖乃あすかさんをはじめ、正に美の集結。

そして、柚香さんの千穐楽のご挨拶からは、この経験を糧に前進していきたいという強い意志が感じられました。花組公演では恒例であった花組ポーズも久々に復活。無事に千穐楽を終えるまで封印されていたそうで、決まった後、柚香さんの「できた!」の一言と満面の笑顔の眩しさにこちらまで幸せな気持ちに。

千穐楽ということで、やはり一抹の寂しさは覚えますが、このような状況の中、年内最後だからこそ、作品、宝塚、花組の魅力を余すところなく伝えよう!という出演者の皆さまの意気込みが伝わってきて心が満たされ、寂しさを上回るほどの充実感で一杯になりました。

素敵な時間に感謝!

長すぎる主観的雑感へのお付き合い、どうもありがとうございました。